2013年01月09日

いよいよ成人式

衣裳部の村上です。
皆さん、お正月休みはいかがでしたか1148.gif今年は雪が少なく、まったりと過ごせましたz7kc2s.gif
さて、13日は成人式ですねわーい(嬉しい顔)早くから準備をされていた方は、待ち遠しかったことと思います。
私の成人式を思い出してみると住んでいるT町では年々、振袖の競争心が目立ってきていてその理由からお役所の通達で、なぜか私の年の成人式だけ振袖がNGもうやだ〜(悲しい顔)になったのです。
全員スーツ着用での式となり、ハタチの振袖姿の写真がないのは寂しいものですたらーっ(汗)
自分が着れなかった分、お客様にお見立てするのは楽しいですEntryImage00080002.gif
振袖には重ね衿、帯、帯揚げ、帯締めがセットで合わせられていますが、同じ振袖や小物でも着られる人によって良し悪しがあります。
振袖を着こなして貰いたいので、その人に似合う色や、持つ雰囲気を引き立たせられるようにアドバイスさせて頂いています。
NEC_0260.JPG

さっそく、来年の成人式のご予約も始まっています。いち早く、振袖のご試着はいかがですか1148.gif
美容室を併設しているので、ヘアメイクもカウンセリング中です。ご来店を楽しみにしておりますimage0085.gif

また、美容室各店ではご招待カードキャンペーンが始まっています。
1月〜3月末迄にスタンプ30個を集めて頂くと、お食事付きプチ旅行Image0043.GIFにご招待DIMG0128_0002.gif
ウキウキな春にしましょkao_upupu.gif


posted by ベラミ美容室 at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 華見世店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月31日

8月も終わりです

 こんにちは。衣裳部の村上です。
みなさん、夏を満喫されましたかa8d52d093cd92daf5558bc3bb783f308d726.gif
今年の暑さは、じゃが芋掘りから始まり夏野菜も育ててみましたよ。
カッパかっ(!?)てぐらいにきゅうりを食べ、ミニトマトは枝ぶりと格闘しながら育てた甲斐があり、甘さは格別でした1036.gif
恒例の敦賀花火大会にも行き、暗天いっぱいの大輪の花火にパワーぴかぴか(新しい)を貰えました。オシッa491a48345b5ea14217507ad8ef1b33c.gif

さてさて、秋はブライダルシーズンになりますわーい(嬉しい顔)
ちまたではハデ婚からジミ婚となりましたが、福井県では豪華な結婚式が多いですね。
結婚式場の創意工夫で中でも和装の演出に人気があり、白無垢や色打掛のご利用が増えていますよimage0085.gif
今の時期、衣裳の虫干しをしているのですが、改めて見入る色打掛はどれも手書きで色彩が鮮やかです。その中でも、大本山・永平寺の傘松閣(さんしょうかく)の天井画をモチーフにした色打掛は絶品ですカメラ
IMG_0181.JPG

NEC_0294.JPG

NEC_0293.JPG

写真ではわかりづらいですが、絵図の細部には螺鈿(らでん)が使われています。
ご試着も出来ますので、ご来店お待ちしておりますっ1248835922-383570.gif
ずらりと並んだ打掛の中にいると、お姫様になった気分にひたれますkao_upupu.gif

私が住んでいる池田の夜は、すっかり秋で夜風も冷たいです。どこからか鈴虫も家に入り込み、キレイな声るんるんをきかせてくれます。
通勤時、まだ青い栗のいがが落ちてるのを発見しました目チクチクなのでふらふら拾うに拾えません。早くも栗ご飯が食べたいです0021.gif
posted by ベラミ美容室 at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 華見世店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月01日

衣裳部より

 衣裳部・華見世に勤務している村上ですわーい(嬉しい顔)歳は…もうすぐバースデー誕生日です。
みなさん、雪雪疲れしていませんか?
2週連続で、雪のお話で恐縮ですが…
私は池田町に生まれ育ちました。今とくらべて学生の頃の方が、まだまだ雪が多く厳しい寒さ続きで、凍みた雪の上の田んぼを歩いて登校していました。これが、近道になるのですkao_upupu.gif
 最近降り続いた雪で、池田町でも早朝から除雪車ダッシュ(走り出すさま)が入り完璧なぴかぴか(新しい)除雪で快適に車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)通勤できています手(チョキ)
 NEC_0142.JPG
右斜め上カメラ 道路の両脇は壁になっていて、なにかアートキャンパスにしたいぐらいです。
池田町にはコンビニはありませんが、町の市場『こってコテ池田』というお店があります。お漬物、手作りのお菓子、自家製のチーズなどこだわりの品々があり、どれも体に優しい食材でおすすめですed_04_02_067.gif
ぜひa491a48345b5ea14217507ad8ef1b33c.gif池田町の空気をメイッパイ吸いに来て下さいねimage0085.gif
 さて、衣裳部・華見世では、ただいま卒業式のご予約を承っております。和装、袴のご試着にご来店下さいa491a48345b5ea14217507ad8ef1b33c.gif
また、ご結婚をお考えの方は、お気軽に婚礼衣裳もご試着いただけます。打掛の趣で一足早く、ご披露宴気分にひたってみてはいかがでしょうed_02_08_021.gifご来店お待ちしております9425695e35510bf47470e8223efa9bd2.gif
posted by ベラミ美容室 at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 華見世店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。